「ベクレル」と「シーベルト」の違いはなんですか?
「シーベルト」は周囲への影響を与える放射線量を表す単位、「ベクレル」は水や土壌など物質に含まれる放射能の総量を表す単位として使用されています。
シーベルトの係数は時間、ベクレルの係数が質量であることから、その違いはイメージしやすいかと思いますが、より具体的には「毎時○○シーベルト」、「100グラム当たり○○ベクレル」などと表現されます。
専門外のことにもなりますのでこれ以上のご説明は差し控えさせていただきますが、シーベルトは周囲へ影響を与える放射線量を表し、ベクレルは物質が包有する放射能の量を表すものだと考えると、その違いが分かりやすいかと思います。
なお、X線(レントゲン)内部探査時の放射線量につきましては、当サイト「よくあるご質問」内の「X線(レントゲン)の危険性について教えてください。」ページ内自然環境下・日常生活で浴びる放射線量例をご参考にしていただくとイメージしやすいかと思います。
また、当サイト非破壊検査ページ内の放射線・放射能の項には放射線と放射能の違いについて記述がございます。その他につきましても、ぜひ一度非破壊検査やX線(レントゲン)内部探査のページをご覧ください。ご参考になれば幸いです。
また、弊社の各種サービス紹介ページは以下のリンクからご覧ください
Categories:
X線(レントゲン)内部探査,
共通,
非破壊検査